虐待の防止について

2024年4月1日

当クリニックは、患者様等の人権の擁護・虐待の防止等のために、次に掲げるとおり必要な措置を講じます。

  1. 虐待防止に関する責任者を選定しています。
  2. 成年後見制度の利用を支援します。
  3. 苦情解決体制を整備します。
  4. 虐待防止委員会を設置し、対策に向けた検討を行います。
  5. 従業員に対する虐待防止を啓発。普及するための研修を実施しています。
  6. サービス提供中に、当該クリニック従業員または養護者(患者様のご家族等)による虐待を受けたと思われる患者様を発見した場合は、速やかにこれを市町村に通報します。

 

虐待防止に関する責任者  山内 勇人